お問い合せ

ブログ

イラスト

今年もスイカをいただきました!

2025年8月1日 金曜日

今年も卒園生の方から、スイカをいただきました!

みんな大きなスイカに興味津々。
持ってみようとしてもなかなか持ち上がらず、苦戦していました。

Kちゃん、ありがとう!また遊びに来てね♡

夕涼み会

2025年7月18日 金曜日

いるか組が参加する、夕涼み会。
朝からわくわくしていた子ども達。朝から、夏祭りもあり、テンションが高かったです。


スイカ割りをして水遊びをし、シャワーを浴びて


みんなで非常食のカレーを食べました。
非常食って何?どんなもの?とみんな興味津々。

あっという間にペロリと食べ終え、完食です。


食べ終えたら、お楽しみ会!クリアしたこから順番に他クラスからのプレゼントのメダルをゲットしました。

あぁ楽しかった~♪

夏祭り

2025年7月18日 金曜日

ついに!子ども達の楽しみにしていた夏祭り!
今年度は幼児クラスがお店を各クラス1つずつ出店しました。

かもめ組はアイスキャンディー屋さん。
ぺんぎん組はなんでも屋台。
いるか組はお化けやしきです。

乳児はお客さんとして参加しました。

幼児はお客さん役・お店やさん役に順番に別れて参加です。

ボディーペイント

2025年7月8日 火曜日

幼児クラスでは絵の具を思いっきり触って手や足で絵を描いたり、体に模様を描いたりととっても楽しいボディーペイントをしました。
みんな始まる前はドキドキ……

少しずつ触っていくとあっという間に楽しくなってきました。

いっぱい絵の具つけていっぱいお絵描きして楽しかったです。またやりたいと思います。

七夕の製作

2025年7月5日 土曜日

七夕が近づいてきたので、笹飾りの製作を始めました。
かもめ組ではかわいい、織姫・彦星が出来上がってきましたよ。


みんなペンで顔を描くのも上手になってきました!

園庭で育ててます

2025年7月5日 土曜日

ゆたか園では園庭でクラス毎にプランターを用意し、野菜を育てています。
今年はうらら組が、キュウリとトマトを育てており、みんなで水やりをしていました。

みんなのおかげか!?立派なキュウリが出来たので、クラスのみんなで給食の際にいただきました!

歯科健康教育

2025年6月17日 火曜日

今年度も4・5歳児対象に歯科健康教育が行われました。
みんな最初はドキドキしている様子でしたが、だんだんと表情も穏やかになり参加出来ましたよ。


歯科衛生士の先生はかわいいワニのパペットを使ってとってもたのしく歯ブラシの使い方や歯磨きの大切さを教えてくださりました。

また5歳児は染め出しもしていただき、歯を磨いて綺麗にする経験をすることが出来ました。

ひかり組の活動

2025年6月15日 日曜日

ひかり組では先生手作りのパラバルーンが大人気!
みんなパラバルーンを見ると、目をキラキラさせてくれています。

音楽に合わせて、ばたばたと揺らしたり。皆でこれからも楽しみたいと思います。

参観日

2025年6月12日 木曜日

10日から12日まで3日間、順次参観が行われました。
内容はクラスによって違いますが、基本的にはクラスのいつもの活動を見ていただきました。


普段の活動以外にも、給食の様子を見てもらい、各クラスで懇談も実施しました。
参加いただきありがとうございました。

めばえ組のお散歩

2025年6月5日 木曜日

4月入園時より、あっという間に園生活に慣れてきためばえ組。
バギーや避難者に乗って、お散歩できるようになりました。

近くの消防署や機関車を見に行ったよ!

Topへ