
神戸市中央区の認可保育園「神戸ゆたか園」になります。
豊かな心をもった子供を育てるをモットーに園の様子や情報をご紹介していきます。
前々から楽しみにしていた、ぺんぎん組のお散歩。
以前予定していた日は、あいにくの雨だったので、今日は朝からいい天気の空を見て大喜び!
「商店街に何があるのかな?」「誰かに会うかな?」とみんな出発前からワクワクしていました。
商店街では、八百屋さん、果物屋さん、コーヒー屋さん…
いろんなお店を見つけるたびに「ここ行ったことある!」とお話してくれていました。
途中でクラスのお友達の保護者にお会いしたり、妹に会ったりしてみんなニッコリ笑顔☻
「次はメリケンパークに行きたいね~」と話をしています。
次も楽しみだね!
今年も野菜やお花を植えるために土づくりをしました。
子ど達には腐葉土や石灰を混ぜた後、プランターに土を入れていくことを手伝ってもらいました。
土を入れていく中で、どんぐりや葉っぱが出てくると子どもたちは大興奮!
虫の幼虫も出てきました。
「何の虫なの?」「図鑑で調べてみよう!」とみんな興味津々で手に載せて、観察している子もいましたよ。
今年度初めての誕生日会が行われました。
ドキドキしながらも、マイクをもって自分の名前や年齢を言うことができました。
残念ながらお休みのお友達もいましたが、
お誕生日のカードをもらい素敵な笑顔で「ありがとう!」と言ってくれました。
先生からの出し物は、「さかながはねて」のペープサートでした。
進級してから初めてメリケンパークへお散歩に行きました。
道中もツツジやたんぽぽを見つけ、楽しむ子どもたち。
メリケンパークでは分園のお友だちと合流して、綱引きやサッカー、長縄や電車など思い思いに遊びました。
帰り道は、給食のメニューは何かの話で大盛り上がりでした。
今年も、元気に泳ぐ「こいのぼり」と立派な「鎧兜」を飾りました。
お部屋からはこいのぼりの歌も聞こえてきているので、こいのぼりを見た子どもたちは大喜びです☻
みんなが、元気にすごせますように。
今日は、いるか君さんの交通安全教室でした。
今年もおまわりさんと、指導員の先生、そしてケンちゃんがゆたか園に来てくれました。
ランドセルを背負って横断歩道を渡る練習もしましたよ(^^)/
※3才児以上は制服、鞄、体操服、お道具箱等の購入が必要になります。