神戸市中央区の認可保育園「神戸ゆたか園」になります。
豊かな心をもった子供を育てるをモットーに園の様子や情報をご紹介していきます。

幼児3クラスが順番に絵の具遊び(ボディペイント)をしました。
お家から汚れてもいい服を持ってきてもらったので、子ども達はドキドキしながらも服につけたり、顔につけたり、模造紙に手形・足形をつけたりして楽しみました。

ついに楽しみにしていたプール・水遊び開き!
ワクワクしていた子どもたちと一緒にお約束を確認しました。

いざ入水!冷たーい!と言いつつも、どんどん笑顔になっていきました。
今日は全クラス、水に触れて遊ぶことができました。
明日からも楽しむぞー!!
今年も神戸市の歯科衛生士の方に来ていただき、4・5歳児は歯磨きの仕方や歯の大切さについて教えてもらいました。先生の話を真剣に聞いた後は、みんなも実際に歯ブラシで磨いてみます。

5歳児は染め出しもしてもらったので、鏡で自分の葉を確認しながら磨いていました。

警察署の方が来られて歩道の歩き方や横断歩道の渡り方について教えていただきました。
前半は指導員の方から手品や腹話術などでお話をしていただきました。
後半は園庭に作った道を実際に信号を見ながら渡ってみました。ドキドキしながらも頑張りました。

今年度、初めての運動遊びでした。
準備運動から始まり、少しずつ体も心もほぐれてきたころには皆、講師の先生の話をよく聞き積極的に参加してくれていました。

今日はお花になったり、チョウチョになったり、蜂になったり。
その後は、みんなで道順を確認しながら、サーキットをしました。

前々から楽しみにしていた、ぺんぎん組のお散歩。
以前予定していた日は、あいにくの雨だったので、今日は朝からいい天気の空を見て大喜び!
「商店街に何があるのかな?」「誰かに会うかな?」とみんな出発前からワクワクしていました。
商店街では、八百屋さん、果物屋さん、コーヒー屋さん…
いろんなお店を見つけるたびに「ここ行ったことある!」とお話してくれていました。
途中でクラスのお友達の保護者にお会いしたり、妹に会ったりしてみんなニッコリ笑顔☻
「次はメリケンパークに行きたいね~」と話をしています。
次も楽しみだね!
※3才児以上は制服、鞄、体操服、お道具箱等の購入が必要になります。